宮城五区 自由民主党宮城県 第五選挙区支部長

もりした千里(ちさと)

ご挨拶
Message

もりした千里を応援してください。
もりした千里後援会では、
もりした千里の日々の活動を支援するため、応援してくださる方々を募っております。
辻立ちクイーンとして全区域を回っておりますが、
皆さんのご支援をいただきたく
いつも全力で、力いっぱい宮城を走り回るもりした千里に、
是非ともお力添え頂ければ大変ありがたいです。

国政の光を宮城五区にもっともっと望んでいい!宮城の幸せ

1健康長寿に向けた医療福祉

  • ワクチン接種の加速化と入院病床の確保
  • 医療重点区域の設置等による地域医療の充実
  • IT化よる遠隔医療の推進
  • 福祉、介護職の地位向上と人材の確保

2復興の完遂と「命を守る」防災力の向上

  • 東日本大震災からの復興を完遂
  • 心の復興等の被災者支援の継続強化
  • 被災自治体への復興財源の確保
  • 気候変動に備えた防災インフラの整備

3農林水産業、地域産業の活性化

  • スマート農業、漁業の推進と高ブランド化
  • 担い手の育成と生産基盤の強化充実
  • 製造、加工、販売にかかわる企業の連携推進

4持続的に発展する地域社会づくり

  • 地方創生に向けたSDGsの推進
  • 利便性の高い交通インフラの構築
  • 国から地方への権限、財源の移譲
  • 魅力ある観光インフラの整備

5女性活躍社会と子育て環境の整備

  • 結婚、妊娠、出産、子育てに対する切れ目のない支援
  • 教育分野への投資拡大
  • 性差をなくすルールの浸透推進

もりした千里は毎日、街や商店、畑や漁港などにいる
皆様方にお話をさせていただいています。

震災から十年、多くの方々は住居や仕事はもちろんのこと、様々な大変なご苦労や努力をしてきたと思います。前に進んできたことに多大なる敬意を私は抱きます

お母さんが元気になれば家の中が元気になります。女性が元気になれば、地域が国が元気になります。

住民の幸せをかたちにしていくのが政治の力‥。

この地域に不足している健康のためのあらゆる設備、人員確保に全力を尽くしたい。

本当の復興はまだまだこれからです、と言いたい。心のケア、子供のケアなどソフトの充実が是非とも必要‥。

地域のコロナ対策を万全にすると共に、地域医療体制をもっと整えていかねばならない事がさらに明確になりました。医療と福祉が脆弱ではいけません。

この土地の作物や商品をブランド化して、県外や国外に売っていくことは惟からの時代、本当に重要です。私はトップセールスマンとして宮城の魅力を売り込む決意です。

プロフィール
Profile

もりした 千里 ちさと

1981年
9月1日 愛知県名古屋市生まれ
2002年
名古屋学院大学中退
「仮面ライダー龍騎」(原作:石ノ森章太郎)で女優デビュー
2011年
東日本大震災復興応援チャリティーソング「RESTART」に参加。
以後、復興支援のチャリティー活動に携わる。
2016年
会社設立 ジム経営・ゴルフ用品の製造販売などを手がける。 
2019年
芸能界引退
2021年4月
自由民主党宮城県第五選挙区支部長 就任
2021年10月
第49回衆議院議員選挙宮城五区で61410票を獲得。
比例代表東北ブロック次点。

〒 986-0806
宮城県石巻市開北1-1-12 開北ハイツD
tel. 0225-25-7671 / fax. 0225-25-7672